ぶら下がり健康器というと、結局はハンガーラック代わりに使うといったイメージではありませんか?
最初のうちは、やる気があってぶら下がっていても、時間が経つと飽きてしまうことが多いですね。
そこで、Motionsぶら下がり健康器は、ただぶら下がるだけでなく、さまざまなトレーニングができるように工夫がされています。
懸垂やディップス、レッグレイズや腕立て伏せなど、Motionsぶら下がり健康器1台で自宅トレーニングが手軽に行えます。
このMotionsぶら下がり健康器で、果たして満足できる効果が得られるのでしょうか?
おすすめできるのかどうかを調べました。
Motionsぶら下がり健康器の口コミ・評判
Motionsぶら下がり健康器の口コミや評判をまとめました。
三角型支柱なので強度も高く、自宅でも安全にトレーニングできるのも魅力のひとつです。
そして人気な理由として圧倒的コスパの良さを誇っています。
まずは気軽にコスパよく筋トレを初めて見たい方、ジムに通う前にトレーニングを始めてみたい方に十分な商品です。
引用元:gooランキング
発売が開始して間もないこともあり、口コミの数は少なめでした。
Motionsぶら下がり健康器の特徴まとめ
Motionsぶら下がり健康器の特徴をまとめました。
9段階で高さ調節可能
Motionsぶら下がり健康器は、188cmから220cmの範囲で9段階の高さに調節できます。
身長に合わせて高さを調節したり、エアコンの高さに合わせることで洗濯物を乾かす際にも役立ちます。
三角形支柱で転倒防止
Motionsぶら下がり健康器は、支柱を三角形にすることで負荷を分散します。
また、土台と床との接地面をたいらにすることで、転倒しづらくしています。
1台で豊富なトレーニングが可能
Motionsぶら下がり健康器は、ぶらさがるだけでなく、さまざまなトレーニングが可能です。
- 懸垂(背中)
- ディップス(腕、胸)
- レッグレイズ(おなか)
- 腕立て伏せ(胸、腕)
自宅にいながらにして、さまざまな部位を鍛えることが出きます。
コンパクト
Motionsぶら下がり健康器は、縦90cm、横1mのスペースがあれば設置できます。
高さは最大220cmまで伸ばせますが、天井に当たらない範囲で調節するといいでしょう。
また、Motionsぶら下がり健康器は本体の重さが13kgです。
持ち運びすることも可能なため、掃除の際などにも死角になりません。
Motionsぶら下がり健康器まとめ
Motionsぶら下がり健康器は、自宅にいながらにして手軽に上半身のトレーニングが行なえます。
ストレッチもできるため、自宅で体が固まりがちな時に利用するとリフレッシュできておすすめです。
もちろん、部屋干しする際にも使えるので、雨や雪の日にも安心です。