リセルデリカ(ReCell Delica)は、手軽に糖質制限が行える冷凍惣菜・弁当です。
低糖質玄米ごはん付きの「Just」と、MCTオイル付きの「Just+」の2つのプランから選べます。
リセルデリカ(ReCell Delica)は、1食あたりのカロリーはそれなりにありますが、炭水化物は10g~50g程度と少なめです。
管理栄養士とパーソナルトレーナー、シェフの監修のもと、栄養バランスと味わいを両立しています。
リセルデリカ(ReCell Delica)は、1食あたり1,000円前後と高めです。
口コミや評判などをまとめました。
リセルデリカ(ReCell Delica)の口コミ・評判
リセルデリカ(ReCell Delica)の口コミ・評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
食物アレルギーに対する配慮がみられない。
売れない相手は無視するというのかな?
#こぼれていた#金額に見合わない
引用元:出前館
わたし玄米ご飯入の鶏もも肉の黒酢あんかけ食べたんだけど、しっかり味あるし、めーっちゃ美味しかった。
お腹いっぱいなるし大満足。毎日仕事だからバタバタな日用意して出れない日とか冷凍保存だから宅配弁当ほんと助かる!
引用元:ayaaya
他宅食・宅配弁当サービスに比べれば高いですが、手軽に美味しい糖質制限食が食べられるうえにトレーニング動画も見放題。
トータルで考えればコスパは良くなります。
引用元:サブファン
食べてみて…これがダイエット食!?と驚きました。
量があるし、味付けもしっかりしています。
玄米が美味しい
これ毎日食べたい私は食いしん坊なので玄米ありにしましたが、なしのメニューもあります。
冷凍なので、ご飯を作る時間がない時の強い味方にもなってくれますよ!
引用元:インスタグラム
リセルデリカ(ReCell Delica)の特徴まとめ
リセルデリカ(ReCell Delica)の特徴をまとめました。
冷凍弁当/冷凍惣菜
リセルデリカ(ReCell Delica)は、以下の2種類のラインアップから選べます。
- Just(おかずと低糖質玄米がセットになった冷凍弁当)
- Just+(おかずにココナッツ由来100%のMCTオイルを加えた冷凍惣菜)
Just、Just+それぞれ15種類のメニュー(2022年1月時点)を展開しています。
一覧にまとめました。
- 鶏もも肉のハーブグリル
- 鶏もも肉のトマト煮込み
- タマネギソースの厚切りポークソテー
- 鮭ときのこのレモンバタークリーム
- グラスフェッドビーフのハンバーグ
- 鶏もも肉の黒酢あんかけ
- 鯖の塩焼きネギだれがけ
- 鶏のすき焼き風
- えび・イカ・帆立のトマトクリーム
- ポークストロガノフ
- 白身魚のクリームチーズソース
- グリーンカレー
- ガパオ風豚肉のバジル炒め
- タンドリーチキン
- プルコギ
低糖質/カロリーはそれなり
リセルデリカ(ReCell Delica)では、炭水化物の配合量は1食あたり37.0g~51.4g(Just)、10.2g~22.6g(Just+)と少なめです。
糖質は「炭水化物から食物繊維を差し引いた量」となり、糖質制限中は1食あたり40gが目安となります。
一方、リセルデリカ(ReCell Delica)のカロリーは、1食あたり333kcal~639kcal(Just)、210kcal~548kcal(Just+)となっています。
厳選された食材
リセルデリカ(ReCell Delica)では、安全で安心な食材を厳選して使用しています。
グラスフェッドビーフ(広大な土地で放牧され、遺伝子組換え肥料や成長ホルモン剤、抗生物質を使用せずに育った健康的な牛)やグラスフェッドバター(主に牧草牛から採れたミルクから作る健康的なバター)を使用しています。
また、一部で国産の無農薬野菜を使用しています。
無添加
リセルデリカ(ReCell Delica)は、製造後に急速冷凍することで、保存料や酸化防止剤などが不要です。
化学調味料や着色料、人工甘味料などの食品添加物なども使用していません。
電子レンジで温めるだけ
リセルデリカ(ReCell Delica)は、冷凍状態で送られてきます。
食べたいときには、電子レンジで解凍するだけでいいので手間いらずです。
まとめ
リセルデリカ(ReCell Delica)は、手軽に糖質制限食が食べられます。
制限食と言って思い浮かべるような味気なさはなく、おいしく食べられるのが嬉しいですね。
口コミでも味わいの良さを評価する意見が多かったです。