ランブットは、頭にノニを塗るというインドネシア原住民のユニークな風習から生まれたスカルプケアです。
週2回、シャンプー後にトリートメント感覚で使うだけという手軽さです。
ランブットに含まれるイリドイドやスコポレチン、SOD酵素など140種類以上の成分がホホバオイルとともに頭皮に浸透していきます。
頭皮に栄養を与えることで、育毛剤や養毛剤と同じように薄毛・抜け毛のケアに役立ちます。
しかし、ランブットは「全く効果なし」「嘘を暴け!」などといった具合に散々な口コミも少なくありません。
ランブットで満足することはできるのでしょうか?
ランブットは頭皮に与える栄養が豊富
育毛剤や養毛剤を使う目的としては、頭皮に栄養を与えることにより、髪の毛を育てて、抜け毛を減らすというものです。
インドネシアの原住民は、頭皮にノニをすりつぶしたものを塗りつけることで、頭皮に栄養を与えています。
ノニには140種類を超える栄養素が含まれていますが、その中でも注目されているのが「イリドイド」です。
イリドイドはアンチエイジングの研究で注目されている成分であり、ノニ以外の食用植物では、ほとんど含まれていません。
その他にも、ノニにはスコポレチン(血管拡張効果、血圧調整作用)やSOD酵素(体内の活性酸素除去)なども豊富に含まれています。
特にインドネシア産のノニに多く配合されています。
ランブットはホホバオイルでノニの吸収を促進
インドネシアでは、ノニをすりつぶしたものをそのまま頭皮に塗りつけていますが、日本人の頭皮は皮脂が多く、シャンプーなどで落ちない汚れが残っているため、単にノニを塗っただけでは浸透しづらいと言う問題点がありました。
そこで、ランブットでは、シャンプーなどでは落とせない頭皮の汚れや皮脂などを洗い流し、ノニの成分をスムーズに浸透させるために「ホホバオイル」を配合しています。
何度も試行錯誤を繰り返すなかで、もっとも相性が良かったのがホホバオイルでした。
ホホバオイルには保湿効果もあるため、ノニの成分が頭皮に浸透した後、頭皮にふたをする役割も果たします。
ランブットの口コミ・評判は良い?悪い?
次に、ランブットの口コミを集めました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
ネット広告から「ランブット」というスカルプケアのトリートメントを購入してみました。
頭皮の環境を整えて、育毛剤の効果を発揮しやすくするという商品です。最初に述べておきますが、わたしはこの会社とは全く関係ない一般人です。
株式会社Rambutがステルスマーケティングと思わしきものを駆使しており、普通に検索したのでは、いわゆる「やらせ」のような口コミばかりが出てきます。
なので、この商品を購入しようとする人への注意点きちんと記載したいと思います。このトリートメントには発毛効果はありません。
植物のニノを頭に塗るので特別な化学薬品の効能ではなく、飲み薬であれば漢方薬のようなものになります。
わたしは専門家ではないので効能を論証できませんが、毛穴が汚れが取れるのならば、悪いことはないですね。
でも、毛穴をきれいにするならより安価な商品あると思います。
1ヵ月ほど使ったが発毛効果もイマイチ分からず期待はずれ。
AGAには効果がないように感じた。
毎朝、シャンプーの後に使っています。
15分待つのは大変なので5分ぐらいしか待っていません。
無毛地帯だった剃り込みに、細くて弱々しそうな髪が生えて来ました。
続けてみます。
根気よく続けて下さい。
すると、だんだんハゲてきます。
インドネシアにもハゲはたくさんいますよ。
少しツーンとする匂いがありましたが気にならない程度でした。
塗布後マッサージしてお風呂に浸かりながら20分ほど待ってから洗い流しますが 頭皮もスッキリして髪にハリも出てきたような気がすると主人が言っていました。
私も使い続けて地肌の油っぽさもなくなってきた感じがしますし、この調子で抜け毛が減ってくれると嬉しいと思います!
ランブットの評価は?
アットコスメなど、口コミサイトなどでのランブットの評価をまとめました。
低評価も一定数ありますが、多くの人がランブットを使って満足していることがわかります。
ランブットに含まれている成分を解析
ランブットで使われている全ての原材料を一覧にまとめました。
原材料
水、ベヘニルアルコール、ミリスチン酸、ミリスチルアルコール、シア脂、ヤエヤマアオキ果実、ゼラチン、ヘキシルデカノール、ジメチルステアラミン、パルミチン酸イソプロピル、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、マカダミアナッツ油、ホホバ種子油、アーモンド油、ツバキ油、ブドウ種子油、アボカド油、メドウフォーム油、ヘーゼルナッツ油、月見草油、コメ胚芽油、シア脂油、ローズヒップ油、スギナエキス、エタノール、ポリクオタニウム-10、塩化Na、乳酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、カンフル
ランブットの問題点は?
「ランブットは医薬品ではないので副作用は存在しない」と断言している人もいますが、詳しく調べたところ、問題点が見つかりました。
メチルパラベン、フェノキシエタノールは、ごくまれに皮膚炎などのアレルギー症状が起こる可能性があることが判明しています。
この症状はアトピーや食物アレルギーなどの有無とは関係なく起こります。
植物成分などに関しても、肌との相性が悪いと肌トラブルが起こる可能性があります。
また、エタノールで刺激を感じるかもしれません。
赤み、腫れ、刺激、かゆみ、色抜け(白斑等)や黒ずみなど、なんらかの問題が出た場合には、使用を中止して体調の回復を優先させましょう。
具合が悪い状態が続く場合、急激に悪化した場合には、医師の診察を受けたほうが良いです。
ランブットの効果的な使い方は?
ランブットは週2回、シャンプーの後に頭皮に塗りつけて、15分から20分ほど放置してから洗い流すだけという簡単さです。
なお、ランブットは発毛剤ではないので、個人差はありますが、即効性は期待できません。
毛周期の状況によっては、一時的に抜け毛が増えてしまうため、ランブットを使ったことで逆効果になったかのように感じられる場合もあります。
思わず、騙されたという気になるかもしれませんね。
しかし、ランブットを数ヶ月程度は使い続けて様子を見ないと、本当に効果があったかどうかを判断できません。
この点は、他の育毛剤や養毛剤などと同じです。
今すぐ薄毛を解消したいのであれば、AGAクリニックでフィナステリドやデュタステリドなどを処方してもらったほうが早いですし、個人輸入をする人も少なくありません。
医療機関で、あなたにあった治療を受けたほうが、短期間で薄毛を解消できる場合もあるでしょうね。
ランブットの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ランブットは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
ランブットは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ランブットは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- amazon(15,730円)
- 楽天市場(7,800円)
- Yahoo!ショッピング(7,790円)
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
括弧内の数字は、調査した時点での販売価格を示します。
価格は在庫状況や競合店舗との価格競争によって変動することから、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1本15,070円(税別、送料別)で販売しています。
定期購入はあるのか?
ランブットは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
1回あたりの購入数によって割引率が変わります。
表にまとめました。
本数 | 価格(税込、送料込) | 備考 |
---|---|---|
1本 | 初回5,000円 2回目以降9,900円 |
毎月配送 |
2本 | 18,900円 (1本あたり9,450円) |
隔月配送 |
3本 | 25,900円 (1本あたり8,633円) |
3ヶ月毎配送 |
なお、ランブットの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
また、30日間の全額返金保証が用意されています。
所定の手続きを済ませることで、使用後でも返品・返金が可能です。
定期購入の解約方法は?
ランブットの定期購入を解約する場合には、どのような手続きが必要なのでしょうか。
現在は電話で解約を受け付けています。
その場で解約手続きは完了します。
解約手続き申し込み締切日は、次回配送予定日の10日前です。
締切日をすぎると次回分を受け取ってからの解約になります。
まとめ
ランブットは酷評もみられますが、満足している人も意外に多いです。
養毛剤などと同じように、効果を実感するまでに時間がかかるため、焦らずに使い続けたほうがいいですね。