ラクトスミカは、腸活・菌活をサポートするサプリメントです。
乳酸菌やビフィズス菌などを食品やサプリなどから摂取しても、体内にとどまるのは30%程度という論文もあります。
ラクトスミカでは、この「菌の定着」に着目し、「すみつく乳酸菌」「トリプルフラワーエキス」というアプローチを採用しました。
22種類の乳酸菌を独自バランスで配合した「すみつく乳酸菌」と、3種類のフラワーエキス(トリプルフラワーエキス)を組み合わせることで、菌の定着をサポートします。
ラクトスミカは痩せ薬ではないため、飲んだだけではダイエットは無理ですが、便秘や下痢に悩まされている人などから注目されています。
口コミや評判などをまとめました。
ラクトスミカの口コミ・評判
ラクトスミカの口コミ・評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
半年以上使用しましたが効果なし
体重の増減がないけど、その間に他のダイエットも挟んでいるので、別にこのおかげとはおもえません
全く効果なかったのでほんとに残念です
引用元:ダイエットカフェ
摂取するようになってからお腹がかなりゆるくなってしまいました。
私の体には合わなかったみたいです泣
引用元:さぶろぐ
良い口コミ
ラクトスミカを始めて1週間ほど経ちますが、確実に胃腸の調子が良いし、何より肌の調子が全然違います。
朝起きた時点で肌がツルツルしている…
そして、ピーチヨーグルト味なので飲みやすく、粉の量も思ったよりも少なめ。
サッと溶けて無くなるので、これだけでいいの?と思ってしまう程お手軽。ヨーグルトにかけたり、牛乳に溶かしたりしても良いらしいですが、私はおやつの代わりにそのまま口に入れてます。
甘くて美味しい!
引用元:LIPS
お腹の調子が良くなってる実感があります。
美味しいので腸活できるなら続けてみようかなとおもってリピートしてます。
引用元:楽天市場
以前から乳酸菌サプリに関心があったので、試しに購入したのがきっかけでした。
毎日続けてきたおかげで、朝からスッキリできる日が増えてきました。
これからも続けていこうと思っています。
引用元:ネット通販@口コミ情報局
ラクトスミカの特徴まとめ
ラクトスミカの特徴をまとめました。
すみつく乳酸菌
乳酸菌・ビフィズス菌が含まれている食品やサプリメントなどを食べても効果を実感しづらいのは、その多くが胃酸や腸などで分解されたり、吸収されずに体外に排出されるためです。
摂取した乳酸菌のうち、体内に定着するのは全体の3割程度という論文もあり、多くが無駄に終わっているのが実情です。
ラクトスミカでは、この問題を改善するために「すみつく乳酸菌」を採用しました。
「すみつく乳酸菌」は、22種類の乳酸菌を独自の割合で配合しています。
一覧にまとめました。
- フェリカス菌(殺菌)
- ビフィドバクテリウム ラクティス
- ビフィドバクテリウム ビフィダム
- ビフィドバクテリウム ブレーベ
- ビフィドバクテリウム インファンティス
- ビフィドバクテリウム ロンガム
- ラクトコッカス クレモリス
- ラクトコッカス ラクティス
- ストレプトコッカス サーモフィラス
- ラクトバチルス アシドフィルス
- ラクトバチルス ブフネリ
- ラクトバチルス カゼイ
- ラクトバチルス デルブリッキー ブルガリクス
- ラクトバチルス デルブリッキー ラクティス
- ラクトバチルス ファーメンタム
- ラクトバチルス ガセリ
- ラクトバチルス ジョンソニー
- ラクトバチルス プランタラム
- ラクトバチルス ロイテリ
- ラクトバチルス ラムノーサス
- ラクトバチルス サリバリウス
- ラクトバチルス ヘルベティカス
ラクトスミカは、1包あたり100億個以上の「すみつく乳酸菌」を配合しています。
トリプルフラワーエキス
ラクトスミカは、「すみつく乳酸菌」との相性が良い「3種類の花エキス」(トリプルフラワーエキス)を配合しています。
このトリプルフラワーエキスを一覧にまとめました。
- ザクロの花エキス
- 白桃花エキス
- バラ花びら
トリプルフラワーエキスは「すみつく乳酸菌」の定着をサポートするだけでなく、栄養補給により、美容健康にも役立ちます。
サポート成分
ラクトスミカは、体内フローラや健康・美容などをサポートする成分を厳選して配合しています。
主なものを一覧にまとめました。
- 酪酸菌(生きたまま腸まで届く「第3の善玉菌」)
- 酵素黒はちみつ(果実由来の微生物で蜂蜜を発酵、酪酸菌と好相性)
- オリゴ糖(イソマルトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖)
- 食物繊維(難消化性デキストリン(トウモロコシ由来)、オート麦食物繊維、サイリウム、イヌリン)
- 北海道産食材(黒大豆きな粉、スイートコーン、クマザサ)
無添加
ラクトスミカは、以下の成分を使用していません。
- 合成着色料
- 保存料
- 人工甘味料
日本国内のGMP認定工場にて製造
ラクトスミカを安心して摂取できるように、日本国内のGMP認定を受けた工場で製造されています。
GMP認定工場では、一定レベルの衛生・品質基準を満たすための仕組み作りがされています。
ラクトスミカの原材料・全成分
還元バラチノース(国内製造)、でん粉、有胞子性乳酸菌末、殺菌乳酸菌末、もも果汁末、ヨーグルトパウダー、イソマルトオリゴ糖、イヌリン(水溶性食物繊維)、オート麦食物繊維、ガラクトオリゴ糖、クマザサ末、サイリウムハスク末、ザクロ花抽出物、トウモロコシ末、はちみつ発酵物、バラ花びら抽出物、黒大豆きな粉、難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)、白桃花抽出物、酪酸菌末/ベニコウジ色素、酸味料、ステアリン酸カルシウム、二酸化ケイ素、増粘多糖類、香料(乳・大豆・桃を含む)
ラクトスミカの販売店や価格は?最安値はamazon?楽天?
ラクトスミカは、どこで買えるのでしょうか?
販売価格なども含めて詳しく調べました。
店頭販売はしているのか?
販売元に確認したところ、通販限定商品とのことでした。
ラクトスミカは、ドラッグストアや薬局、コンビニやスーパー、バラエティストアなどの店頭では購入できません。
通信販売で最も安く買えるのは?
ラクトスミカは販売元直営の通販サイトで販売していますが、それ以外にも、
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
などのネットショップで販売されていることが確認できました。
各店舗での販売価格は在庫状況や競合店舗との価格競争で変わることがあるため、安く買えたらラッキーですね。
販売元直営の公式通販サイトでは、1箱30包入5,378円(税込)で販売しています。
定期購入はあるのか?
ラクトスミカは、販売元直営の公式通販サイトで定期購入を扱っています。
チャレンジコースでは、初回は1箱500円、2回目以降は3箱11,318円(1箱あたり3,773円)(いずれも税込、送料込)とオトクに続けられます。
2回目は初回の1ヶ月後、3回目以降は3か月ごとの配送です。
なお、ラクトスミカの定期購入には、最低購入回数のシバリはありません。
初回分を受け取った後であれば、いつでも自由に定期購入を解約できます。
まとめ
ラクトスミカは、「菌の定着」に着目した菌活サプリメントです。
このため、ただ飲むだけでダイエットするというのは無理ですが、体内フローラにアプローチすることで美容健康をサポートします。
口コミでも評判となっており、モニター調査では96.3%の人が続けたいと回答しました。